竜騎士(DRG) - ジョブガイド

竜騎士
「竜騎士」は、“両手槍”をメイン武器に持ち、敵を攻撃しながら口からブレスを吐く小さな“飛竜”を従えて戦う一風変わったアタッカージョブです。

“ジャンプ”による追撃や飛竜をサポートするアビリティを扱い、飛竜と共に戦うことで自分の戦闘能力を上げることができます。

他のアタッカーのサポートジョブに選んでも飛竜を呼ぶことはできませんが、命中やウェポンスキルの威力を上げたり、ハイジャンプによる敵対心減少効果を狙うことができます。両手武器を扱う前衛を中心に、強敵を戦う場合など局所的にサポ竜騎士を選ぶことがあります。


・竜剣(SPアビリティ、レベル1~)
 飛竜の力を借りてHP、TP、命中率、攻撃力などが増加する。
 飛竜を呼び出していない時は使えず、使用すると飛竜は消える。
 効果時間:1分 再使用時間:1時間

・コールワイバーン(レベル1~)
 飛竜を呼び出す。メインジョブが竜騎士の時のみ使用可能。
 再使用時間:20分

・送還(レベル1~)
 呼び出した飛竜を帰す。
 飛竜のHPが100%の状態で使うとコールワイバーンの再使用時間が0になる。
 再使用時間:20分

・エンシェントサークル(レベル5~)
 範囲内のパーティメンバーがドラゴンに対してダメージ上昇、被ダメージ減少。
 また、ドラゴンがひるむことがある。
 効果時間:3分 再使用時間:5分

・ジャンプ(レベル10~)
 飛び上がって敵を攻撃する。
 竜剣効果中は敵の防御力を下げる。
 再使用時間:1分

・スピリットリンク(レベル25~)
 自分のHPを消費して飛竜のHPを回復する。
 再使用時間:90秒

・ハイジャンプ(レベル35~)
 飛び上がって敵を攻撃し、対象の敵への敵対心を下げる。
 竜剣効果中は敵のTPを減らす。
 再使用時間:2分

・スーパージャンプ(レベル50~)
 大きく飛び上がり、対象の敵の敵対心をリセットする。
 竜剣効果中は自分と敵との間にいるパーティメンバー1人の
 敵対心もリセットする。
 再使用時間:3分

・スピリットボンド(レベル65~)
 飛竜が受けるダメージの半分を自分が身代わりに受ける。
 効果時間中はヒールブレスで飛竜も回復する。
 効果時間:3分 再使用時間:1分

・ディープブリージング(メリットポイントで習得、レベル75~)
 次に飛竜が放つブレスの効果がアップ。
 効果時間:3分 再使用時間:5分

・アンゴン(メリットポイントで習得、レベル75~)
 敵の防御力を下げる。
 投てき装備のアンゴンを装備していないと使用できず、
 1回の使用でアンゴンを1個消費する。
 再使用時間:3分

・スピリットジャンプ(レベル77~)
 飛び上がって敵を攻撃する。
 飛竜がいる場合はクリティカルヒットしてTPが増加。
 攻撃による敵対心が低い。
 再使用時間:1分

・ソウルジャンプ(レベル85~)
 飛び上がって敵を攻撃する。
 飛竜がいる場合はクリティカルヒットしてTPが増加。
 攻撃による敵対心が低い。
 再使用時間:2分

・ドラゴンブレイカー(レベル87~)
 ドラゴンの命中・回避・魔命・魔回避・ストアTPを下げる。
 ドラゴン以外には使用できない。
 効果時間:3分 再使用時間:5分

・スマイトブレス(レベル90~)
 飛竜にブレスで攻撃させる。
 再使用時間:1分

・レストアブレス(レベル90~)
 飛竜にブレスで回復させる。
 パーティの中で最もHPが減っているメンバーを回復する。
 再使用時間:1分

・ステディウィング(レベル95~)
 飛竜に一定量のダメージを防ぐバリアを張る。
 効果時間:3分 再使用時間:5分

・フライハイ(SPアビリティ、レベル96~)
 ジャンプの再使用時間が10秒になる。
 効果時間:30秒 再使用時間:1時間
・物理攻撃力アップ(レベル10~)
 物理攻撃力が上がる。
 レベル91で効果がアップ。

・ストレイフ(レベル20~)
 飛竜のブレスの命中率が上がる。
 レベル40、60、80で効果が段階的にアップ。

・ドラゴンキラー(レベル25~)
 ドラゴンがひるんで攻撃をためらうことがある。
 レベル86で効果がアップ。

・物理命中率アップ(レベル30~)
 物理命中率が上がる。
 レベル60、76で効果が段階的にアップ。

・ダメージ上限アップ(レベル30~)
 物理ダメージの上限が上がる。
 レベル60、90で効果が段階的にアップ。

・スマイト(レベル40~)
 格闘武器・両手武器を装備している時に攻撃力が上がる。
 レベル80で効果がアップ。

・コンサーブTP(レベル45~)
 ウェポンスキルの消費TPが少ないことがある。
 レベル58、71、84、97で発動率が段階的にアップ。

・WSダメージアップ(レベル45~)
 ウェポンスキルのダメージが上がる。
 レベル55、65、75、85、95で効果が段階的にアップ。

・エンパシー(メリットポイントで習得、レベル75~)
 スピリットリンク使用時に良いステータスを飛竜にコピーする。

・ストレイフ効果(メリットポイントで習得、レベル75~)
 飛竜のブレスの命中率をさらに上げる。

・C.リデュース(レベル85~)
 クリティカルヒットを受けた時のダメージが下がる。
 レベル95で効果がアップ。
・ダブルスラスト(両手槍スキル5~)
 2回攻撃。TP:ダメージ修正。連携属性:貫通。
 最初に覚えるWSとしては威力が高い。

・サンダースラスト(両手槍スキル30~)
 雷属性ダメージ。TP:ダメージ修正。連携属性:貫通、衝撃。

・ライデンスラスト(両手槍スキル70~)
 雷属性ダメージ。TP:ダメージ修正。連携属性:貫通、衝撃。

・足払い(両手槍スキル100~)
 追加効果:スタン。TP:追加効果発動確率修正。連携属性:衝撃。
 スタンで敵の攻撃を妨害するために使う。

・ペンタスラスト(両手槍スキル150~)
 5回攻撃。TP:命中率修正。連携属性:収縮。
 攻撃回数が多く威力も高いため、レベル上げではしばらく主力となる。

・ボーパルスラスト(両手槍スキル175~)
 TP:クリティカルヒット確率修正。連携属性:振動、貫通。

・スキュアー(両手槍スキル200~)
 3回攻撃。TP:クリティカルヒット確率修正。連携属性:貫通、衝撃。

・大車輪(両手槍スキル225~)
 TP:防御力カット率修正。連携属性:核熱。
 防御力が高い敵にもダメージが通りやすい。

・インパルスドライヴ(クエストで習得、両手槍スキル240~)
 2回攻撃。TP:ダメージ修正。連携属性:重力、硬化。
 レベル71以上、スキル240以上で南サンドリア(F-7)のBalasielから受けられる
 クエストをクリアすると覚えられるイベントWS。
 TPをためるとダメージが伸びやすい。

・ソニックスラスト(両手槍スキル300~)
 範囲攻撃。TP:ダメージ修正。連携属性:貫通、切断。
 威力はそれほど高くないが、格下の敵をまとめて倒すのに便利。
 攻撃範囲は縦に長い。

・ゲイルスコグル(レリックウェポン専用WS)
 ゲイアサイル、グングニル使用時:ショックスパイク。連携属性:光、湾曲。
 「グングニル」などを装備している時にのみ打つことができるWS。
 両手槍で唯一、湾曲の連携属性を持つ。

・雲蒸竜変(ミシックウェポン専用WS、クエストで習得可能)
 4回攻撃。TP:クリティカルヒット確率修正。
 竜の髭使用時:消費TPに応じたアフターマス発動。連携属性:核熱、貫通。
 ジュノ下層(H-9)にいるZalsuhmに「グローランス」を装備して話すと
 受けられるクエストをクリアすると習得できる。
 攻撃力を増強しないと威力が伸びない。

・カムラン(エンピリアンウェポン専用WS、クエストで習得可能)
 3倍撃。TP:防御力カット率修正。ロンゴミアント使用時:アフターマス発動。
 連携属性:光、分解。
 クエスト「クポフリートの秘術」をクリアすると習得できる。
 カムラン→カムランで簡単に光連携ができ、威力も高い。

・スターダイバー(メリットポイントで習得、両手槍スキル357~)
 4回攻撃。追加効果:被クリティカルヒット率アップ。
 TP:ダメージ修正。トリシューラ使用時:消費TPに応じたアフターマス発動。
 連携属性:重力、貫通。トリシューラ使用時:重力、貫通、闇。
 クエスト「契約と覚悟、武の道程」をクリアした上で、メリットポイントを
 振ることで使えるようになる武神流秘奥義WS。
 攻撃回数が多いのでミスが少なく威力も安定して強い。
竜騎士を取得するためには、サンドリアで受けられるクエストをクリアする必要があります。このクエストでは途中でサンドリアの王城・ドラギーユ城に入る必要があるため、入城資格を得られるところまでミッションを進めていないとクエストをクリアすることができません。

サンドリア所属の場合はランク2になっていれば入城可能です。バストゥークとウィンダス所属の場合はミッション2-3でサンドリアへ派遣されるところまで進めてある必要があります。

また、クエストの最後に待ち受ける戦闘に安心して勝利するにはレベル35~40くらいが必要になります。

まず、クエストをスムーズに進めるため、あらかじめ地図販売ショップで「シャクラミの地下迷宮地図(600ギル)」と「ゲルスバ地図(600ギル)」と「ボストーニュ監獄地図(3000ギル)」を買ってください。

道中で隠密行動も必要となるので、サイレントオイルも用意しておくと良いでしょう。(星唄ミッションを進めていればサンドリア港のホームポイント#2(M)すぐそばのモーグリから購入できます)

次に、ホームポイントのワープを使ってレベル30以上のジョブで南サンドリアのHome Point #4へ向かい、すぐ南の雑貨屋の建物内(E-9)にいるOstalieからつるはしを購入してください。つるはしであればどこで買っても問題ありません。

地図とつるはしを用意したらサンドリア港ののHome Point #1に移動し、南側に見える3つの倉庫の扉のうち東側の扉の中(I-10)にいるArminibitかCeraulianのどちらかに話しかけます。
最初に話しかけるNPC

竜騎士に関する会話が聞けたら、北サンドリアのHome Point #2にワープしてすぐ北のドラギーユ城に入ります。(先述の通りミッションを進めていないと入れません)

城に入ったら、東に開いている扉を通っり廊下をそのまま道なりに北上してボストーニュ監獄へと移動します。

次に、道をまっすぐ進んで最初の右への曲がり角を曲がると、Novalmaugeが(G-8)付近を東西に往復して歩いてるので話しかけます。
二番目にに話しかけるNPC

イベントがあって考古学者を訪ねるよう勧められたら北サンドリアまで戻ります。ドラギーユ城からは、入口にいるFaurieに話すと外へ出ることができます。

外に出たら北東にあるサンドリア大聖堂に入り、入口から左に進んで突き当りの扉を開き、部屋の中の南東の隅(L-7)で本を読んでいるMorjeanに話しかけます。
三番目にに話しかけるNPC

卵の保護を依頼されたら、まずはシャクラミの地下迷宮へと向かいます。

シャクラミへは、開通していればタロンギ大峡谷のサバイバルガイド(本)かテレポメアが近いです。

そちらが開通していない場合は、ブブリム半島のサバイバルガイドかマウラから西へ向かい、タロンギ大峡谷の北東端にある洞窟からシャクラミの大迷宮に入ります。
シャクラミの大迷宮へのルート

シャクラミの大迷宮へ入ったら、つるはしで採掘できるポイントを探します。

採掘ポイントは少し奥の広場によく現れます。見た目は青い光がきらめいていて、ターゲットすると「Excavation Point」という名称が確認できます。これを見つけて近づき、アイテムからつるはしを使って掘ることが目的です。
シャクラミの大迷宮のExcavation Point

シャクラミの大迷宮に入ったら、下のマップを参考に進んで青い線で囲んである広場を歩き回って採掘ポイントを探してください。

この広場には採掘ポイントが現れやすいので、地面の恐竜の化石や壁際などをくまなく探せば青い光が見つかるはずです。

ただし、この広場の少し手前から敵が強くなっているのでフェイスを呼んでおくことをおすすめします。また、この広場にいる敵はレベル30台で戦って勝てる相手ではないので、サイレントオイルを使って襲われないようにしながら探してください。

採掘ポイントが見つかったら、近づいてアイテム欄からつるはしを使用してポイントを指定するか、ポイントへつるはしをトレードして採掘を行います。
Excavation Pointがある広場へのルート

採掘で「飛竜の卵」を手に入れることができたら、北サンドリアのサンドリア大聖堂の西の部屋(L-7)で本を読んでいるMorjeanに再び話しかけます。

卵の孵化についての話を聞いたら、メリファト山地の目的地へと向かいます。

メリファト山地へは、サバイバルガイドで直接ワープ(アラゴーニュ→メリファト山地)するか、ジュノ港から外へ出てソロムグ原野を経由して向かいます。

ソロムグ原野にあるサバイバルガイドは越えられない段差の上にあるので、ここでは開通していなくても無視して構いません。
メリファト山地の???までのルート

メリファト山地を横断する「ドロガロガの背骨」と呼ばれる長大な建造物の東の端を折り返して南側に周ってみると、ターゲットできる???があります。

ここに「飛竜の卵」をトレードしてください。
ドロガロガの背骨

飛竜の卵をトレードしてイベントを見たら、北サンドリアのHome Point #2に戻ってドラギーユ城に入り、左側の廊下にある扉を開いた先の(H-9)にいるRahalに話しかけます。
Rahal

Rahalからだいじなものを受け取ったら北サンドリアから西ロンフォールへ出て、北西にあるゲルスバ野営陣の目的地へと向かいます。
ゲルスバ野営陣の目的地へのルート

目的地に着くと建物があるので、その入口の「Hut Door」をターゲットして調べると選択肢が出て、「聖なる印」を選ぶとイベントの後にバトルフィールドへ移動、戦闘となります。
Hut Door

この戦闘ではフェイスを呼ぶことができないため、完全に一人での戦いになります。それほど強い敵ではないものの、レベル30になりたての後衛などでは苦戦することもあります。

できればレベル35以上の前衛、後衛ならばレベルを40以上に上げて回復アイテムなどを各国のCurio Vendor Moogleから購入して用意しておくと良いでしょう。

戦闘に勝利するとイベントがあり、自分の飛竜に名前をつけた後に竜騎士へとジョブチェンジが可能になります。ちなみにここでつけた名前は後でギルを支払うことで変更も可能で、ここでは選べない名前もつけることができます。
竜騎士はジャンプでTPを得ることができ、飛竜を連れているとヘイストで攻撃の回転が良くなるため、TPをスムーズにためてウェポンスキルを効率的に撃つことができます。

また、ウェポンスキルを組み合わせて連携を作ってダメージを出すことも得意です。

ただ敵を攻撃するだけでなく、ジャンプのりキャスト(再使用時間)を意識して効率良く敵にダメージを与えられるタイミングでウェポンスキルや連携を叩き込めるように動くことが基本となります。

マクロを使ってジャンプ、ハイジャンプ、スピリットジャンプ、ソウルジャンプの4種類のジャンプのりキャストを表示させるなどの工夫をすると効果的です。

同時に、竜騎士の戦闘能力を底上げしてくれる飛竜の扱いも大切で、飛竜のHPを回復したり良いステータスを自分からコピーできるスピリットリンクや、飛竜のダメージを抑えるステディウィングなどのアビリティを使って、飛竜が倒れないように戦うのがベストです。ログウィンドウの上に表示される飛竜のHPゲージにも注意しましょう。

加えて、レベル75以降にメリットポイントで覚えられるアビリティ「アンゴン」の防御力ダウンは効果が高いので、習得して強敵相手に使えるようにしておきましょう。

サポートジョブは両手武器でTPを効率良くためられる侍が定番で、八双で戦闘力を底上げしつつ、黙想や石火之機でウェポンスキルを効率的に打つことができます。

装備品の性能では、ストアTP、ダブルアタックなどを重視することで、通常攻撃で得られるTPを増やしてウェポンスキルをすぐ打てるように調整すると戦いやすくなります。ペットの能力を伸ばす装備は、飛竜自身の戦闘能力が低いので重視しなくて構いません。

ウェポンスキルを打つ際の装備は、カムランの場合は「ウェポンスキルのダメージアップ」がついた装備を軸に組み立てると良いでしょう。スターダイバー用には、命中や攻撃力、STRを大きく上げる装備を用意するとダメージが伸びるでしょう。
高レベルでパーティやフェイスの支援があれば、1人連携も可能です。

・カムラン → カムラン(光)
 カムランを続けて打つだけで簡単に強い光連携。

・スターダイバー → カムラン(分解) → 雲蒸竜変(光) → カムラン(光)
 分解の後に光連携を二連続で叩き込む強力な連携。


<他前衛との連携>

●戦士(両手斧)
・カムラン → ウッコフューリー(光)
・カムラン → アップヒーバル(光)

●モンク(格闘)
・四神円舞 → カムラン(光)
・カムラン → ビクトリースマイト(光)

●暗黒騎士(両手剣)
・カムラン → トアクリーバー(光)
・スターダイバー → トアクリーバー(闇)

●侍(両手刀)
・祖之太刀・不動 → カムラン(光)
・スターダイバー → 祖之太刀・不動(闇)

光連携と闇連携を強いウェポンスキル同士で撃ち分けられるため、暗黒騎士や侍とは相性が良いです。


<フェイス「アヤメ」との連携>
三国いずれかのミッションをランク3にするとバストゥークで習得できるフェイス「アヤメ」は、呼び出し後にこちらが打ったウェポンスキルを記憶して、連携がつながるウェポンスキルをトスとして打ってくれる便利なフェイスです。
レベル2連携(核熱・分解・湾曲・重力)やレベル3連携(光・闇)を狙えば、大ダメージを狙ったりウェポンスキル習得クエストのポイントを効率良くためるのに役立ちます。
ただし、アヤメが連携できないウェポンスキルを打つとトスをしてくれないので、下記の例を参考にしてください。

・四之太刀・陽炎 → ライデンスラスト(核熱・1回3ポイント)

・八之太刀・月光 → スターダイバー(闇・1回5ポイント)

・八之太刀・月光 → インパルスドライヴ(闇・1回5ポイント)

・九之太刀・花車 → カムラン(光・1回5ポイント)

インパルスドライヴ(300ポイント)と雲蒸竜変(250ポイント)の習得クエストで連携ポイント稼ぎが必要になります。
<武器>
・レベル98まで
エミネンスと交換できる両手槍をレベルに応じて交換しましょう。

・レベル99になったら
エミネンスと交換できるエミネンランス(IL117)→東アドゥリンのPCK.ワークスで戦績と交換できるホムステドランス(IL119)と乗り換えるのが最初の目標です。

ホムステドランスは優れた武器ではありませんが、アイテムレベルが119になることでフェイスのレベルも119になるため、より良い装備を手に入れるための足がかりになります。
武器・防具がIL119になれば、三国・ジラート・プロマシア・アトルガン・アルタナのミッションやコンテンツもスムーズにクリアできるでしょう。

ここから先は、IL119の両手槍の中でより良い性能のものを目指していくことになります。

まずは星唄ミッションを進めてエスカ-ジ・タ、エスカ-ル・オン、醴泉島に行けるようにして、各エリア入口のNPCに話しかけて参加する「ドメインベージョン」に通います。

このドメインベージョンに参加するとドメインポイントがたまり、ためたポイントと交換でノーグの(I-7)にいるZurimから武具やアイテムをもらうことができます。

まずはコツコツとポイントをためて200ポイントで交換できるロムフェーヤと交換することを目指しましょう。ロムフェーヤはIL119の両手槍の中でも中堅以上の性能を持った優れた武器です。

さらに、ドメインポイント10で交換できるグレーリキッド+2を使うことで、追加性能(オーグメント)をつけて強化することもできます。武器とグレーリキッド+2が揃ったら、ノーグの(I-7)にいるNolanに説明を聞きつつ性能を強化してください。

この辺りで、フェイスと共にアドゥリンミッションや星唄ミッションのクリア、アンバスケード第2章などのコンテンツの攻略も可能になっていきます。

ここより上を目指す場合、さらに高難易度のコンテンツで手に入る下記のような武器の入手に挑むことになります。

・冷艶鋸(ギアスフェット 醴泉島、ドメインポイント800)
・カジャランス(アンバスケード)
・シャイニングワン(アンバスケード)

ドメインポイント800で交換できる武器は、同じくドメインポイントで交換できる白魂石、緑魂石、黒魂石で追加性能(オーグメント)をつけることも可能です。ノーグ(I-7)にいるOseemが説明と強化を担当しています。

アンバスケード武器は一段回強い性能を持っていて入手にも手間がかかりますが、手間に見合う性能を持った武器と言えます。

このクラスの装備より強い武器を求めるならば、伝説の武器、グングニル(レリックウェポン)、竜の髭(ミシックウェポン)、ロンゴミアント(エンピリアンウェポン)、トリシューラ(イオニックウェポン)などの入手を目指すことになりますが、時間や手間、仲間との協力を得た上で試練をこなしていく必要があります。


<防具>
・レベル98まで
レベル50までの防具はエミネンスと交換で手に入るものをレベルに応じて交換して使います。

レベル52以降はジョブ専用のクエストで手に入るアーティファクト(AF)や競売で購入できる装備に入れ替えると、より戦闘がはかどります。
ただし、競売で買う装備は手頃なものだけで構いません。これは、レベル99以降では実用性がなくなるものが多いためです。
また、AFクエストは該当レベルですぐ挑むと苦戦することもあるので、レベル75以上になってから揃えると良いでしょう。

・レベル99になったら
エミネンスと交換できるエスピル装備(IL117)→東アドゥリンのPCK.ワークスで戦績と交換できるGN+1装備(IL119)で全身IL119にすることが最初の目標となります。
その後はいくつかの選択肢があります。

アンバスケードでは、ポイントをためてスレビア装備、フラマ装備やブリガンチアマントの入手と強化を進めましょう。+2に強化するのは時間がかかりますが、部位と用途によっては後々まで最高の性能を発揮します。

ドメインポイントも武器同様に稼ぎ続けて、800ポイントで交換できるバロラス装備装備も視野に入れましょう。同じくドメインポイントで交換できる白魂石、緑魂石、黒魂石で追加性能(オーグメント)をつけることも可能です。ノーグ(I-7)にいるOseemが説明と強化を担当しています。

また、それと同時に

・ジョブ専用のクエストで手に入れたAF
・三国ミッションを進めると突入できる「デュナミス」で手に入るレリック装束
・ジュノ港(H-8)のJoachimを起点に展開する異世界「アビセア」で手に入るエンピリアン装束

これらの装備から使えそうな部位を選んで強化していきます。最初はアイテムレベルがついていませんが、IL109、IL119、IL119+2……と段階的に強化することが可能です。

ジャンプで得られるTPが増えるAFの胴と手、+2以上の強化でウェポンスキルのダメージアップがつくAFの脚とレリック装束の手などは後々まで使うことができるでしょう。
<ジョブ取得時に選べる名前>
Azure、Cerulean、Rygor、Firewing、Delphyne、Ember、Rover、Max、Buster、Duke、Oscar、Maggie、Jessie、Lady、Hien、Raiden、Lumiere、Eisenzahn、Pfeil、Wuffi、George、Donryu、Qiqiru、Karav-Marav、Oboro、Darug-Borug、Mikan、Vhiki、Sasavi、Tatang、Nanaja、Khocha


<名前変更時に追加される名前>
Dino、Chomper、Huffy、Pouncer、Fido、Lucy、Jake、Rocky、Rex、Rusty、Himmelskralle、Gizmo、Spike、Sylvester、Milo、Tom、Toby、Felix、Komet、Bo、Molly、Unryu、Daisy、Baron、Ginger、Muffin、Lumineux、Quatrevents、Toryu、Tataba、Etoilazuree、Grisnuage、Belorage、Centonnerre、Nouvellune、Missy、Amedeo、Tranchevent、Soufflefeu、Etoile、Tonnerre、Nuage、Foudre、Hyuh、Orage、Lune、Astre、Waffenzahn、Soleil、Courageux、Koffla-Paffla、Venteuse、Lunaire、Tora、Celeste、Galja-Mogalja、Gaboh、Vhyun、Orageuse、Stellaire、Solaire、Wirbelwind、Blutkralle、Bogen、Junker、Flink、Knirps、Bodo、Soryu、Wawaro、Totona、Levian-Movian、Kagero、Joseph、Paparal、Coco、Ringo、Nonomi、Teter、Gigima、Gogodavi、Rurumo、Tupah、Jyubih、Majha

飛竜の名前は、メインジョブが竜騎士の状態でノーグの(F-7)にいるFouviaに9800ギルを支払うことで変更できます。
ジョブ取得時につけられる名前も選ぶことが可能です。